掛軸修理の手続き

修理ご依頼の手順について

修理ご依頼の手続きについてご案内いたします。

修理対象品

修理対象品については、主に保存を目的とした掛け軸や扁額(紙に書かれている横額)、古文書などが対象となります。

ただし、重要美術品や販売目的の高級美術品は修理の対象外となりますので、ご了承ください。

修理期間について

修理期間は通常3~4か月ほどかかりますが、損傷状態や大きさによりさらに長くなる場合があります。

作業が集中することもあるため、お急ぎの場合はご相談に応じます。

受け渡しから納品までの流れ

利用規約 をお読みいただき、同意の上でお問い合わせください。

1 仮の見積りを行います

作品の大きさや損傷状態をメールでお知らせいただき、仮の見積もりを行います。 

修理の仮見積りページへ

仮見積もりの有効期限は1か月で、ご連絡がない場合には取得した個人情報は一定期間後に消去します。

2 修理品の受け渡しについて

仮見積りにご了承いただければ、以下の方法で修理品をお預かりします。

ご来店の場合

ご期待に添えない場合がございますので、遠方からのご来店はご遠慮願います。

直接お伺いする場合

岡山県・広島県東部・兵庫県西部・香川県    

その他地域

修理品が多数ある場合お伺いする場合があります。 (要相談)

梱包箱による受け渡し

ご希望により梱包箱を送ります。但し部分修繕の場合は除きます。

そちらに掛け軸(箱)を梱包の上、着払いで送付願います。

*運送時の損害が発生した場合は、運送会社の賠償金額の補償となります。

3 修理品を実際に拝見をして、正式な見積りを作製します。

見積り案を作成します。ご了承の場合は、連絡をお願いします。

場合により、仮見積り案と正式な見積り案の予算に差が生じる場合があります。

ご了承をいただけない場合は、お返ししますが、送料はご負担願います。

4 作業開始 → 納品

ご了承いただいた場合、作業を開始し、修理が完了次第納品いたします。

お支払いは直接納品の場合は納品時に、郵送・宅配便の場合は原則、配送業者による代金引換便となります。

よくある質問

Q そちらに送る場合の梱包の仕方がわかりません。

A こちらから梱包箱を送りますので、そちらに詰めて返送してください。その際に、掛け軸の幅の寸法をお知らせ願います。

 但し、掛け軸の部分修繕の場合は、梱包箱は使えません。