裏打ちによる作品の修理と保存

裏打ち修理の必要性

表装の基本である裏打ちという作業があります。

裏打ちとは、絵画や和紙史料などの作品において、裏から補強材料である和紙を貼る技術です。

裏打ちを行った作品は、掛け軸等に表装できるようになり、長期間にわたっての保存鑑賞が可能になります。


最初に解体して作品を取り出します

掛け軸・額装・屏風等の表装部分から、作品を取り外します。

また未表装(捲り・マクリ)も同様です。

 

作品の修理を行います

修理後に、どの表装形式にするかで、修理内容が異なります。

 

掛け軸に表装する場合

絹に描かれた場合は、欠損部分に補填する作業が長いので、費用も変わってきます。

 

額縁に入れる場合

掛け軸のように、今後巻いて保存することはありません。

よって、掛け軸作品の修理に比べて、作業内容も簡略されます。

 

作品をそのまま保存する

 裏打ちした作品を、中性紙等に挟んだりして保存します。

 将来、時機が来たら表装可能です。

 よって、額装など平面に貼り付けて保存鑑賞することになります。